ブログ

2023年08月

2023.08.28

夏の花-アキノキリンソウ

ニュースなどではあまり取り上げられませんが、体感としてはコロナの感染者数がどんどん増えています。

発熱外来も毎日予約で埋まっており、8割方コロナ陽性となります。

話を聞くとどこで感染したかわからない、という人が多いので気をつけてください。

そして、この影響で咳止めの数が足りなくなっているようです。

予防が一番ですので手洗いうがいをしっかりしましょう。

さて、今年は早めに黄色い花が咲きました。

しっかり先端までで咲いてからと思っていましたが、今年は部分的に咲くだけで全体がうまく咲きませんでした。

アキノキリンソウです。

漢字では「秋の麒麟草」と書き8-11月に黄色い花をつけます。

格好良い名前ですが、そもそもはキリンソウという植物がもともとあり、これに花が似ており秋に咲くのでこの名前になりました。

元のキリンソウはこれの少し前の5-8月に咲くようです。

花は似ているのですがキリンソウはベンケイソウ科、アキノキリンソウはキク科の植物なので種としては異なるもののようです。

キリンソウの名前は花の形から「黄輪草」とされたという説や、麒麟のたてがみや角に似ているからという説があるようです。

「キリンソウ」は花が丸い形に咲きますが、「アキノキリンソウ」は写真でもわかるように細長い形になりますので風にたなびくと生き物の尻尾の様に見えるかもしれません。

花言葉は麒麟の影響か「強い心」、「安心」といったものになるようです。

薬としても用いられ、利尿、膀胱炎、風邪の咽頭痛、頭痛などに効果があるとされています。

これからどんどん寒くなっていきますので、からだに気をつけてください。

2023.08.27

かき氷に見えないかき氷

暑い日々が続きます。

今年の暑さは昨年までとは1ランク違い、体調を崩す方も多いようです。

救急車のサイレンを耳にすることも多く感じてしまいます。

こう暑いときは冷たいものが食べたくなります。

ちょうどかき氷祭りを七日町でやっているというのでたべに行ってきました。

済生館の近くにある北前屋で3つのお店が並んでいました。

かき氷も一風変わっていて、どれにしようか迷ってしまいます。

和風のかき氷として、わらび餅、宇治抹茶、イチゴ大福、洋風のかき氷としてショートケーキ(イチゴ、桃)、プリン等

他にも台湾かき氷、トルコアイスと、一見かき氷とわからないようなものが並んでいます。

悩んだ結果クリームブリュレかき氷を頼みました。

かき氷の上にクリームがのって、本当にブリュレされています、かき氷自体にも桃が入っていて、シロップがたっぷりですごくおいしかったです。

桃のショートケーキも分けてもらいましたが、こちらも桃のシロップがたっぷりかかった氷が本当の生クリームで覆われていて本当にケーキでした。

最初は驚きますが、氷もクリームの甘さに負けないくらい甘いですので、さっぱりした氷とこってりしたクリームが非常に合いサクサクと食べ進めることができます。

写真をとってみましたが、かき氷に見えませんね。

わらび餅をお土産に帰ってきましたが大満足でしたね。 

また来年もやってほしいです。

2023.08.26

夏の花-ムクゲ

 今年もこの暑い中に花も元気に咲いています。

暑すぎるためか少し勢いがなかったですが、ムクゲが咲きました。

毎年、白い花が木を覆うばかりに咲くのですが今年は、そこまでの数は咲きませんでした。

アオイ科フヨウ属の植物です。ハイビスカスの仲間なので花もよく似ています。

なんとなく南国っぽい雰囲気があります。

平安時代に日本に来て他植物で、庭木などとして昔から親しまれてきました。

秋の季語として俳句にも度々詠まれることからも、昔から親しまれてきた花であることがわかります。

7月-10月頃まで花を咲かせ続けています。

ずっと咲いている印象を持ちますが、実は一日花なので、一つの花は数日でしぼんでしまいます。

ところが次々に別の花が咲いているのでずっと咲いているような印象を受けるのですね。

そして花は食べられるようです。生でも、天ぷらでもいけるようで驚きですね。

なんとなく香りや蜜があっておいしそうなイメージがでてきます。

水虫などの薬にも使われており非常に生活の役に立つ植物だったんですね。

2023.08.07

花笠まつり

3日間続いた花笠まつりも今日でおわりです。

大雨が降ったりしましたが祭りの開始までにはやんで少し涼しくなったりとお天気的には恵まれたのではないかと思います。

暑いことには変わりませんでしたが・・・

今年も文翔館まで歩いてみましたが、人はすごい多く活気が戻っている印象を受けました。

山車も沢山出ており、蔵王権現の山車は迫力有りましたね。

踊りの開始位置が変わったり、山車の待機位置が変わったりと今までと違いはあるものの盛り上がったのではないかと思います。

踊りのスタート場所が郵便局になったので、昔は医院にいても聞こえていた「ヤッショーマカショ」の音楽が、今年は医院では聞こえませんでした。

踊る範囲が狭くなったのは少しさみしいですけど、また祭りの熱が戻ってきたことはうれしいことです。

実際踊っている人たちの勢いは今までよりもすごかった印象を受けました。

踊りの盛り上がりを見ながら文翔館から十日町まで戻ってきて、最後は紅の蔵のかき氷を食べました。

ここのかき氷、おいしくて毎年花笠の帰りに食べています。

とても桃のシロップ漬けが、氷の下、中、上と三重にたくさん入っていて、桃の味がしっかりしていてとてもおいしいです。

花笠を見て熱くなった体を冷やすのに最適です。

花笠がおわるとお盆の時期に入っていきます。

台風も近づいているようなので気をつけていきましょうね。

2023.08.04

花笠サマーフェスティバル

今日は花笠サマーフェスティバルでした。

天気は良かったのですが、その分暑さも強く、参加された皆さんお疲れ様でした。

本当に暑いので、熱中症にならないように気をつけて参加されたと思います。

当院の前でも高所作業車が子供を乗せて忙しく上がったり下がったりしていました。

残念ながら私は見に行くことができませんでしたが、屋台は片側だけだった様に見えたので完全に元通りではなかったのかもしれません。

明日から花笠祭りです。

4年ぶりということで人手がどの位になるのか想像が難しいですが、暑さに気をつけて楽しんでください。