ブログ

大腸カメラ

2020.12.15

超極細径内視鏡

 今回は以前のせた超極細径内視鏡についてです。

もともとあった内視鏡は「PCF-H290ZI」という型番で購入した時点では最新の大腸内視鏡でした。

今年さらに新しい内視鏡が発売されましたが、現在最も普及している型ではないかと考えています。

超極細径内視鏡は「PCF-PQ260I」という型番になります。

それぞれアルファベットにも意味があるのですが、それはまたの機会に。

肝心の太さですが、どれくらい違うのかというと

通常の内視鏡は先端部外径が11.7mm、挿入部最大径が13.8mm

超極細径内視鏡は先端部外径が9.2mm

とあります。

あまり変わらないじゃないかと思われる方もおられるでしょうが、並べてみると結構違います。

上が超極細径内視鏡、下が通常の内視鏡です。

次に、正面から見てみると

こんな感じです。向かって左が超極細径内視鏡、右が通常の内視鏡です。

だいぶ違いますね。実物を見るともっと実感されると思います。

また、細い分かなり柔らかいので、挿入時の違和感はだいぶ違うと思います。

どちらの内視鏡の方が優れているかといいますと、

実は色々異なる機能がついていますので、どちらもそれぞれにしかこなせない役割があります。

ですので、どちらの方がよい、とは一概には言えません。

患者様のご希望、状態により使い分けられる、と言うことが大切と考えています。

ではどんな機能なのかといいますと・・・

それはまた次回書くことにしましょう。

2020.10.15

超細径大腸内視鏡

遂に当院に超細径の大腸カメラが導入されました。

通常の大腸カメラよりも細く柔らかいので患者さんの苦痛はさらに少なくなると考えています。

今まで大腸カメラは痛くてちょっと・・・と敬遠されていた方も、このカメラなら大丈夫かもしれません。

大腸癌の人数は増加の一途をたどっています。

心配な方、特に便秘や便が細くなってきたなどの症状がある方は、これを機に検査を受けてみてください。

実際にどのくらい違うのかというと・・・

具体的には、後日改めて掲載いたします。

2020.09.07

大腸カメラ 始めました

コロナ渦の中、緊急時検査しか行っていませんでしたが、

9月から大腸カメラ検査を本格的に開始しました。

木曜日、土曜日の午後に1人ずつ予約制としています。

大腸癌は年々増加し日本人の癌死亡率では、男性3位、女性では1位(2018年)になっています。

有効な予防法があるわけではないので、早めに発見し、治療をするのが一番です。

私も今年大腸カメラを受けました。

全く苦痛がないわけではないですが、癌などの病気がないことがはっきりすると、非常に安心できました。

検査のご希望ある方、検診で異常のあった方、便秘の方、便に血がついたりする方などは検査を行った方が良いと思います。

よろしくお願いいたします。