ブログ
2021年01月
2021.01.11
初市
昨日は1月10日でした。
例年では初市の日で、当院の前の大通りも屋台がならんで賑やかになるのですが、今年は規模縮小ということで静かな一日でした。
そのかわり夜間に花火があがりましたね。
30分間霞城公園の空にたくさんの大輪の花が咲いていました。
非常に寒かったのですがベランダからみていました。
途中ベランダのドアが凍って動かなくなるというハプニングもありましたが、
様々な花火があがりあっという間に時間がすぎていきました。
昨年は様々なイベントが中止になった分、今回の花火には例年よりもより思いがこめられているのでしょう。
例年とは異なる一年にはなると思いますが今年は良い年になるといいですね。
ところで、昨日から当院ではトイレの改装工事が始まりました。
業者の方にも一生懸命考えていただいたのできっとより快適な空間ができると思います。
2週間後には完成するのでそれを楽しみにしたいと思います。
その間は御不便、ご迷惑をおかけすると思いますがどうかよろしくお願いいたします。
2021.01.09
寒波
年が変わり、連日寒い日が続いています。
寒い中当院に足を運んでいただき本当にありがとうございます。
ここ数日は最高気温がマイナスになっています。
夜間になると道路が凍って危ないですし、家の中にいてもなお冷え込んできているのを感じます。
だからといって暖房をつけっぱなしでいると乾燥でのどが痛くなってしまいます。
加湿など行い風邪に負けないようにしましょう。
さてこの寒さで水道管の破裂が起こる可能性もあり、水を出しっ放しにしています。
水道は凍らないのですが水道から流れ出た水はすぐ凍ってしまい周囲に見事な形の氷を作り出していました。
しぶきがくっついて細かい凹凸が組み合わさって複雑な形を作っています。
寒いからこそ見られる景色につい写真を撮っていまいました。
実際にはすごい小さいんですけどね。
天気予報をみるとさすがに最高気温がマイナスの日はそんなに続かなそうですが、それでも寒い日はまだまだ続きそうです。
みなさんお身体に気をつけてお過ごし下さい。
2021.01.01
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
年が明け2021年が始まりました。
昨年から雪が続いており、まだまだ積もっていきそうです。
お正月には親兄弟で集まることが慣習になっていましたが、今年は弟はコロナのために山形に来れませんでした。
静かなお正月にコロナの影響の大きさを改めて実感しました。
早く普通に会える日がくれば良いなと思います。
雪にも負けず、今年も頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
- 1 / 1