ブログ
2025年02月
2025.02.21
雪の日
先週、今週と全国的に大寒波が来たために大雪が降っています。
山形市も先週日曜などは一日中雪が降っていました。すごい勢いで積もっていくので毎日必要で朝早くから雪をかいていました。
雪を置く場所も本当になくなりそうな久しぶりの大雪で、新幹線も止まるなど大きな影響が出てましたね。
今週も寒波が来ると言うことで、雪かきの日々が続くのかとげんなりしていましたが・・・
蓋を開けてみると今週は気温こそ低いのですが、雪の量は少なく、日中は青空が見えています。
雪も積もるどころか溶けていって大分少なくなりました。
青空を見上げると白鳥の編隊が飛んでいました。
冬に外国から山形に渡ってきてくれたのでしょう。
青い空に白い姿が映えますね。溶け込んでいくように消えてゆきました。
こんなに雪が少ないのはうれしい限りですが、ニュースで米沢などのすごい積雪を見ていると少し申し訳ない気持ちにもなりますね。
2025.02.03
節分
昨日、2月2日は節分でした。
あれ?節分は2月3日ではないの?と思いませんでしたか?
昨年の節分は2月3日、その前の年も2月3日でした。
なぜ今年は2日だったのでしょうか。
実は節分は固定された日ではないのです。
節分は立春の前日で、立春は地球の公転周期を元に決められます。
地球が太陽の周りを一周する公転周期は約365.2424日です。
通常閏年で調節していますが、二十四節季で考えていますので次第にずれていき、今年は立春が2月3日になりました。
このため節分も一日早い2日になったのです。
ややこしいですね。
さておき、今年もでんろくのお面をかぶって豆まきをしました。
なぜか今年はかわいい感じのお面でしたね。
今年の初夢は縁起が悪かったので、ここで邪気を追い払いたいものです。
「鬼はー外!福はー内!」
- 1 / 1