ブログ

2022.05.07

春の花-アケビ

今回はアケビです。

アケビ科の植物で、北海道を除く全国に生息する植物で、山では周りの木に絡みついて大きくなっていきます。

花よりも実が有名ですね。

薄紫色の実がなり、熟すと果皮が紫色になり、中央が裂けて内部の果肉が見えるようになります。

山形では実だけではなく皮も食べるとTVなどで紹介されたりしますね。

種子にはスミレのときにも出てきたエライソオームがついており甘くて鳥や動物に運ばれて繁殖していくようです。

一方で花はあまり意識されていないのでしょうか。

雌雄同株ですが雄花と雌花がに分かれています。

花は紫色で雄花には6本のおしべが、雌花には3-9本の雌しべがあり、昆虫を介して受粉するようです。

一方で蜜がなく、どのように昆虫を呼び寄せているかはよくわかっていないようです。

漢方では薬としても用いられ、実も皮も食べれて栄養もある、蔓でかごなどを作ったりと非常に生活に役立ってくれている植物ですね。

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。