ブログ
2021.08.25
夏の花-ホウセンカ
残暑も厳しいですが激しい雨も多く、勢いよく降っていた雨がすぐやんでしまって日差しがさしたりと忙しい天気が続きます。
コロナの感染も多くなっていますが、集団接種も進んでいます。私も今まで市の集団接種に3回ほど手伝いに行きましたが、毎回大勢の人がいらっしゃっています。
日々接種が進んでいることを実感しています。
今回はホウセンカです。
ツリフネソウ科の植物で東南アジア原産の花で、7-9月に開花します。
夏の暑い日に赤い花を咲かせているイメージがあります。
様々な種類があり、自分のイメージでは一重のものが多いのですが、これは八重咲きのものです。
漢字では「鳳仙花」とかき、花弁が鳳凰の姿に似ているところから来ています。
別名に「爪紅」とも呼ばれるようです。花弁を染料にして爪をぬっていたことから来ています。
実に触れるとはじけて種が飛び散るのは有名ですね。
このことにちなんで花言葉は「私にふれないで」、「せっかち」などです。
子供の頃は面白がってよくつついて遊んでいたことを思い出してしまいます。
結構強引につつたりしていたので、今考えるとホウセンカには悪いことをしてしまっていましたね・・・