ブログ

2024.01.10

初市

 今日は1月10日。初市の日です。

三年ぶりに出店が多く並んだ初市となりました。

昨年は雪が舞っていた記憶がありますが、今年は雪は降りませんでした。

それでも冷たい風が強くかなり寒かったですね。

通りの両側に屋台が出ており、かなりの人が集まったと思います。

初市は市神様をお祀りする行事でもあります。

市神様はもともと今の十日町のやまぎんカードサービスの前あたりにおかれていました。

高さ80cm、周囲150cmの安山岩の自然石で650年前に要石としておかれたものが、次第に人々にあがめられるようになったようです。

明治9年に文翔館に県庁が移転する際に湯殿山神社が建立され、そこに祀られるようになりました。

湯殿山神社に移った跡には石碑が建てられており、今も十日町を見守ってくれています。

今日は時間がなくほぼ店は見れませんでしたが、十一屋さんで懐かしいものを売っていたのを見つけてつい買ってしまいました。

それがこれです。

旗飴です。

紅花のむしろに紅餅を干しているところを表していると言われ、紅花の豊作を願って作られたものとされています。

最近しばらく見かけず、久しぶりにみました。

和紙に飴を落として固め、旗のようになっています。

最初に見たのは小学生の時に学校で配られたときでした。竹の棒がもっと太かった覚えがあります。

和紙をなめてぬらして剥がすという独特の食べ方がものすごく印象に残りました。

竹の棒がもっと太かった覚えがあり、最後はそれを持ち帰った覚えがあります。

懐かしい味がしました。

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31