ブログ
2024年01月
2024.01.10
初市
今日は1月10日。初市の日です。
三年ぶりに出店が多く並んだ初市となりました。
昨年は雪が舞っていた記憶がありますが、今年は雪は降りませんでした。
それでも冷たい風が強くかなり寒かったですね。
通りの両側に屋台が出ており、かなりの人が集まったと思います。
初市は市神様をお祀りする行事でもあります。
市神様はもともと今の十日町のやまぎんカードサービスの前あたりにおかれていました。
高さ80cm、周囲150cmの安山岩の自然石で650年前に要石としておかれたものが、次第に人々にあがめられるようになったようです。
明治9年に文翔館に県庁が移転する際に湯殿山神社が建立され、そこに祀られるようになりました。
湯殿山神社に移った跡には石碑が建てられており、今も十日町を見守ってくれています。
今日は時間がなくほぼ店は見れませんでしたが、十一屋さんで懐かしいものを売っていたのを見つけてつい買ってしまいました。
それがこれです。
旗飴です。
紅花のむしろに紅餅を干しているところを表していると言われ、紅花の豊作を願って作られたものとされています。
最近しばらく見かけず、久しぶりにみました。
和紙に飴を落として固め、旗のようになっています。
最初に見たのは小学生の時に学校で配られたときでした。竹の棒がもっと太かった覚えがあります。
和紙をなめてぬらして剥がすという独特の食べ方がものすごく印象に残りました。
竹の棒がもっと太かった覚えがあり、最後はそれを持ち帰った覚えがあります。
懐かしい味がしました。
2024.01.03
お正月
年が明けて2024年になりました。辰年です。
今年は雪が少なく、街中で過ごす分には過ごしやすいお正月でした。
初詣も雪が降らず例年より並びやすかったです。
世の中では1月1日から能登半島で大地震が起きたり、羽田空港で事故が起きたりと大事件が起きており散々なお正月ではありました。
能登半島の地震は、道路がひび割れたり、火災が起きたり、津波で船が陸に打ち上げられたりと、東日本大震災を彷彿とさせるものでした。
原発に大きな事故が起こらなかったのがせめてもの良いことではありましたが、人的被害も大きく、現場の悲惨さは想像するに硬くありません。
これ以上被害が広がらないことを祈ります。
羽田空港の事故も被災地に物資を運ぶ海上保安庁の輸送機が旅客機と衝突したようで、燃えながら着地する衝撃的な画像が流れていましたが一瞬映画の1シーンのようにも見えてしまいました。
被災地に早く届けなくてはという焦りや疲れがあったのでしょうか。
旅客機は幸い死亡者はいなかったようですが海上保安庁の職員は4人なくなられたとのこと、ご冥福をお祈りいたします。
年始めから散々な2024年ですがこれから良い年になってほしいですね。
- 1 / 1